Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/fbsrv/suwalk.net/public_html/wp-content/plugins/bravo-neo/bravo-neo.php(12) : eval()'d code on line 647
以前から気になっている自宅用ワインセラー。
というのも、ここ3〜4年でワインを飲むことが多くなってきているから。
日本酒もよく飲みます。私は醸造酒は美味しいと思います。蒸留酒よりも。スコッチやバーボン、焼酎なども美味しいし、カルバドスやシェリー酒なども好きですけどね。
普段よく飲むのはワインと日本酒です。
今までは買ってきたものはその日のうちに飲んでしまうか、余ったら冷蔵庫にしまって2〜3日以内に飲んでました。
ですが、ワインセラーがあれば色んなワインを開けることが出来ます。ちょっとずつ色んな赤を楽しんだり、料理によって赤白分けてみたり。
例えば4本開けてしまっても、ワイン用の栓をしてワインセラーに保管すればそれほど味の劣化は無いようです。むしろ時間を置くとことで深みが出たりします。
これを最初に体験したのは自分の冷蔵庫で一度開けた赤ワインを保存して2日後に飲んだところ、最初に飲んだ時よりも味わいがよくて美味しいと感じたこと。
これをカジュアルなフレンチ/イタリアンのお店で話したところ、そうすることはよくあると聞きました。完全に空かなかったワインはワインセラーで保管するみたいですね。
ただお店の場合は万が一の場合があるため、当然お客さんに出す前にテイスティングはするそうですが。
ならば自宅にもワインセラー欲しいよな〜と。
エノテカなどでも10本で13,000円のセットがあったりして(これが結婚美味しい!)これ注文すると冷蔵庫の野菜室が埋まるので(というか全部は入りきらない)専用の保管庫があってもいいなと考えてます。
あとはサイズ。うちの場合大きすぎても圧迫感出るし、せっかく買うなら小さすぎても意味がないのでちょうどええ〜というやつを見つけなければなりません。
色々とネットで調べてみたけど、私がこれちょうどええ〜と思ったのはこちら。
↓
![]() |
さくら製作所 ワインセラー ZERO Advance 22本収納 コンプレッサー式 ブラック SA22-B 新品価格 |
サイズもまずまずだし、ワインが22本収納できるし、中の棚を調整することで一升瓶も保管できます。
ホワイトもあるので、部屋のインテリアなどに合わせて選んでもいいですね。ウチならブラックかな〜。
![]() |
さくら製作所 ワインセラー ZERO Advance 22本収納 コンプレッサー式 ホワイト SA22-W 新品価格 |