Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/fbsrv/suwalk.net/public_html/wp-content/plugins/bravo-neo/bravo-neo.php(12) : eval()'d code on line 647
先日、ロジカル・シンキングを改めて学習しようとしていた矢先に、こんな本を見つけてしまいました。
![]() |
新品価格 |
要は論理ばかりに偏っては何も生み出さないし、意味を持たすことができない。だから直感力を使って創造的な解を出す考え方も必要。ただし、事象、問題によって論理を使うか直感を使うかは分かれるので、そこは見極める必要がある。
そんな内容です。
直感力はどうやって鍛えるんだろう?
私が考えるには好きなことをたくさんする、ライブ体験をたくさんする、多数の人と会話するということかな〜と。
特に好きなことについては実行すると直感力がつきそうな感じがします。割り切ってやる仕事や、やらされ感覚でやる作業とは全く違いますしね。使う脳も違う気がします。