ザ・ブルーハーツ


Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/fbsrv/suwalk.net/public_html/wp-content/plugins/bravo-neo/bravo-neo.php(12) : eval()'d code on line 647

ザ・ブルーハーツは既に伝説のバンドと化しているようだ。

THE BLUE HEARTS


4月に公開される「ブルーハーツが聴こえる」という映画の予告編が公開されました。

その説明の記事で

1995年に解散した伝説のバンド「The Blue Hearts」を6人の監督がオムニバス映画化

とありました。

昔、ライブ見にいったんですよね、ブルーハーツ。まだかなり元気だった頃です。

ブルーハーツは初期の野音でのライブビデオ(その頃はDVDないので)を見て、スゲェ!なんだこのバンドは!?と思って一発で好きになりました。

懐かしいな〜。

で、予告編見たんですが、どうも楽しそうな映画ではなさそう。どの話も。少なくとも映画観た後に幸せな感じになるようなストーリーではなさ気。

若い頃は体力あるので、こういう感じの映画って見られるけれど、年取ってくると結構疲れたりします。

予告編だけなので、ストーリーがどう展開するかはわからないんですが、どこらへんの年齢がターゲットなんだろう?

ブルーハーツを聴いていた世代で言えばアラフォー世代が多いかな。だとすると、ターゲットは40歳前後かな?あの頃を思い出す的な内容ではないことを祈りたいけど。

個人的には厳しい現実を突き付けられたり、未来がないとか破滅とか、そんな内容の映画は敬遠…。

今の現実や未来を考えると、なんとなくだけどそんなの予想外がつくから、あえて映画観てまで確認しなくてもいいかなと。

昔はわりと好きだったんだけど、歳をとったせいなんだろうな〜これは。消化しきれないというか。

この映画がどんな内容かはわからないけれど、久々に観てウキウキするような映画が見たいです、本当に。

とまぁ色々と書いてしまいましたが、この6つのオムニバスの中に1つでも幸福感(もちろん人によって違うだろうけど)を感じられる話があるといいな〜と思った次第です。

楽天ウェブサービスセンター
タイトルとURLをコピーしました